ハイビスカス ハーブ酒

日々是漬け酒

定番からの進化 2023年8月1日

2023/9/16

ついに8月に入りました。夏真っ盛り!昼間の激しい雷雨には驚かされました。まさにスコール!まさにラテン。 今日は、池尻大橋駅にある「Bar Julep」用に、ハイビスカスの漬け酒(花酒)を仕込みます。いつもはカシャッサのウェーバーハウス・カネラササフラスを使って赤ワインのイメージで仕込んでいるのですが、今回は趣を変えてあるカクテルに使えるレシピを考案予定。 さて、どうなるかな。

ReadMore

オレンジの果実酒 スパイスのペアリング

日々是漬け酒

味見 2023年7月31日

2023/9/16

漬け込みを開始してから9日目。オレンジの漬け酒たちの味見をします。 「シャレット・ブラン」のシュラブ(オレンジピールの漬け酒)燦々と爽やかな柑橘味でクセもなく程よい甘みもあって馴染みがいい。狙ったイメージ通りに育ってる 「ロン・マツサレム グランレゼルヴァ15」さすが甘口熟成ラム。ウッディな甘みがオレンジと良く馴染んですでにバランス良き 果肉で漬けた3種(小瓶で漬けました) 「シャレット・ブラン」ハツラツとした柑橘味でこちらも狙い通り 「ディプロマティコ・プラナス」まろやかな柑橘味とコクが良き 「ウェーバ ...

ReadMore

no image

日々是漬け酒

ハーブ・スパイスを購入 2023年7月29日

2023/9/1

今日は青山ファーマーズマーケットに行ってきました。ハイビスカスの花を乾燥させたドライハイビスカスと完熟赤胡椒のホールを購入。 完熟赤胡椒は、赤くて、シワがありゴツゴツしている。このヴィジュアル惹かれます。香りは、フルーティー。噛んでみると思った以上に辛く、余韻も長い。でもそのあと爽やか。いろいろ使えそうだな。とりあえずオレンジの漬け酒に試してみよう。うん。

ReadMore

ハーブは自然乾燥でドライに

日々是漬け酒

ハーブは自然乾燥で 2023年7月28日

2023/8/29

今日は、ローズマリーを干して漬け酒用に乾燥させます。一房ずつ分けて干すには、このソックスハンガーがすごく便利。メタリックなヴィジュアルがステキ。伸び縮みしてカタチを変えられるのも良き。

ReadMore

オレンジの漬け酒・果実酒仕込み中

日々是漬け酒

オレンジの漬け酒、仕込み中 2023年7月26日

2023/8/30

仕込み中のオレンジの漬け酒たち。少しゆすって全体を馴染ませると、色づいてきてるのがわかる。今は手をつけず、もうしばらく様子を見てみよう。

ReadMore

濁ったお酒をクリアに

日々是漬け酒

ペーパーフィルターの実験 2023年7月24日

2023/8/29

近頃ペーパーフィルターで濾すという技がお気に入り。今日試すのは、3年前に漬けた「バナナの漬け込みカシャッサ」。 実は、手を焼いた漬け酒のひとつが、バナナの漬け酒。バナナの漬け酒は人気なんだけど、澱などの沈殿物も多く濁りやすいのが欠点。お酒の色も楽しめる漬け酒を目指すために、いろいろと試した結果、ドライフルーツを使用することで問題を解決。 とはいっても、わずかに濁りはある。さらに3年も経てば、なおさらのこと。そこで、ペーパーフィルターの登場。濾したらどのくらいクリアになるのか!これは期待したい。 1ショット ...

ReadMore

フードドライヤーで乾燥させていたオレンジ

日々是漬け酒

オレンジ4種、漬け込み開始 2023年7月23日

2023/8/29

昨日からフードドライヤーで乾燥させていたオレンジたちが、イイ感じに仕上がったので、それぞれの漬け込みをスタート。今回は、夏らしい爽やかなイメージで攻めよう。 さて、いつものようにペアリング。選んだのは、この4つの銘柄。 シャレット・ブラン(レユニオン島産 フランス系ホワイトラム)うん、これは外せない。今回のイチ推し。爽やかでカラッとした夏の日差しを想わせる。シュラブ(オレンジピールの漬け酒)と果肉の2種類を漬けてみよう。 ロン・マツサレム・グランレゼルバ15(ドミニカ共和国産 スペイン系甘口熟成ラム)程よ ...

ReadMore

オレンジの果実酒の果肉の仕込み

日々是漬け酒

オレンジの仕込み 2023年7月22日 

2023/8/29

先日買ったオレンジを用途ごとに仕込んでみます。オレンジピール、果肉、皮ごとスライスと、こんな感じに。それぞれに使い道は…。 オレンジピールは薄く削いでシュラブ(皮を使った漬け酒のこと)に 果肉は白いワタを取り除き、クリアな漬け酒に 皮ごとオレンジスライスはあえて苦味など一捻りアクセントうぃ効かせた漬け酒に と、いった具合。 生のオレンジをそのまま漬けるのも良いけれど、ドライのほうが仕上がりは濃厚になるし、持ちもよいので今回はドライにしてみます。切り分けたオレンジたちをフードドライヤーにかけて24時間ほど乾 ...

ReadMore

オレンジの漬け酒・果実酒

日々是漬け酒

オレンジ!オレンジ!オレンジ! 2023年7月21日

2023/8/29

梅雨って明けたの?相変わらず今日も暑い。 ぶらりと自転車を走らせていたら、アトリエの近所の八百屋さんの店先に1個100円で並んだオレンジを見つけました。先日、スーパーで見かけた時は、1個238円で売られていて、さすがに高いよなぁと断念したところだったので即買いです。さすが、知る人ぞ知る八百屋さん。 オレンジといえば、年中味わえるし、同じ柑橘でもみかんは冬が旬。でも個人的には、オレンジって、やっぱ夏を感じるな。生で漬けるか、乾燥させるか、せっかくだからシュラブも仕込んでみるか。と、ひさしぶりの「オレンジの漬 ...

ReadMore

ローズマリーの漬け込みカシャッサのオンザロック

日々是漬け酒

ベランダ飲みにも漬け酒を 2023年7月19日

2023/8/30

今日は休日。なのでベランダ飲みでもしてみようかな。 「ローズマリーの漬け込みカシャッサ」をオンザロックでいただきます。 ガーニッシュに添えたドライレモンのスライスが、最後の一口には花開いて爽やかなアクセントに。いい仕事してますね。うん。

ReadMore